お名前
メール
題名
記事
URL
編集キー 任意の8文字以下の英数字を入力して下さい。(修正・削除用)
画像認証 【必須】 右画像の数字を入力して下さい。  画像認証
文字色
 
No.304光回線での書込みテスト
2021/03/09(Tue) 21:55:10
Name清水31

・「@nifty光 v6 サービス」= オン
・Elecom IPv6対応 WiFiルータのWAN側設定 = PPPoE
自動判定にするとIPv6/IPoEになるが、この設定ではffftpによるファイル転送ができなかったためPPPoEにした。接続はIPv4になるかと思ったがIPv6であった。どうやらIPv6もIPv4も両方動作するようである。ただしIPoEの場合はIPv4 over IPv6という表示もあったので、PPPoEにした場合はIPv4 over IPv6は実装されないようである。


No.305Re: 光回線での書込みテスト
2021/03/09(Tue) 21:58:35
Name清水31

書き込めました。
IPアドレスもIPv6で自分のPCのものがログに書き込まれていました。


No.306Re: 光回線での書込みテスト
2021/03/11(Thu) 12:26:15
Name清水

再度書き込みテスト
IPv6/PPPoEにおける回線速度計測のため


No.307Re: 光回線での書込みテスト
2021/03/12(Fri) 17:11:12
Name清水

IPv4/PPPoEでの書き込みテスト


- YY-BOARD -